|
 |
|
|
|
floodgateで戦わせてみよう |
1.floodgateとは? |
floodgate
「コンピュータ将棋対局場」では、幾組かのコンピュータ同士の熾烈な戦いが日夜静かに繰り広げられている。それでは早速その現場をのぞいてみよう。下記のアドレスをクリックしてfloodgate
「コンピュータ将棋対局場」のページを開きます。
floodgate 「コンピュータ将棋対局場」
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/ |
 |
少し下の方、赤い楕円で囲ったところ、「floodgate」
をクリックして「Recent Game Records」のページに移ります。 |
 |
30分に一度対局が組まれますので一番上の方が現在対戦中の対局リストで、それより下は過去の対局リストです。対局リストの日付、時間をクリックすると現在の局面や過去の棋譜が参照できます。「マイボナ」をダウンロードした「将棋ソフトのページ」にはfloodgateでの対戦をリアルタイムで観戦できるソフトもありますので興味のある方は試してみてください。
更に赤い楕円で囲ったところ、「floodgate」をクリックして「Shogi Server Rating
」のページに移ると、floodgate「コンピュータ将棋対局場」
に参戦したソフトのレーティング表が開きます。とんでもない勝率のソフトが存在するのに驚かされます。 |
 |
→ |
 |
|
2.それではfloodgateに参戦してみよう |
「将棋所」を開きます。「対局(G)」→「サーバ通信対局(floodgate)」をクリックするとダイアログが開きますのでまずは試してみたいエンジンを選択します。前のページでも触れましたが、「やねうら王」エンジンを使用する場合、「engine_name.txt」でエンジン名の偽装ができますのでエンジン名を隠して対局ができます。任意のログイン名を入力し、パスワードをfloodgate-600-10F,trip と
した上でtripの部分を各自の秘密の文字列で置き換えます。細かい設定が終わったら「OK」ボタンを押しましょう。30分毎に対局が組まれ対戦が始まります。
とんでもなく強いソフトが存在するのに気づく事だろう。果たしてそのモンスターが今年の「世界コンピュータ将棋選手権」に姿を現すのであろうか。 |
 |
→ |
 |
|
|
前のページ 次のページ |
|